害虫駆除、消毒についてのよくあるご質問とその回答をご覧いただけます。
目次
シロアリ駆除に関するよくある質問
- 散布する薬剤は人体やペットに影響はありますか?
- 影響はありませんが、無害とは言えません。
どのお薬でも用量、用法を間違えると(風邪薬でも)良くありません。
きちんとした使用方法で作業を行いますのでご安心ください。
弊社薬剤の選定・相談も行っております。アレルギー体質の方などには、自然物質などの薬剤もございます。
- ベイト工法とはどのようなものですか?
-
薬剤散布をおこなわない施工方法です。
お家の周囲に毒餌を設置し(専用の毒餌箱があります)毒餌を巣に持ち帰らせて巣ごと駆除する方法です。
シロアリの種類(生態)などで効果のでる種類と効果のでない種類があります。
調査を行ってからの判断になります。
- 近所にシロアリが発生しました。自分の家も心配です。シロアリがいるかどうかの調査は可能ですか?
-
はい可能です。
シロアリの生態を熟知したシロアリ防除士が調査に伺います。調査お見積もりまでは無料です。
- 5年保証はどのシロアリでも対象になりますか?
- いいえ。アメリカカンザイシロアリは5年保証の対象にはなりません。
- 床下(または天井裏)へ入る点検口などがありませんが大丈夫でしょうか。
-
はい大丈夫です。
畳のお部屋がある場合、畳を上げて床板を取り外します。
畳のお部屋が無い場合、フローリングのお部屋キッチンなどに床下点検口(収納庫)などを設置します。
弊社はリフォームもおこなっておりますので安心してご依頼ください。
- 羽アリを見つけました。シロアリかどうか分からないので見ていただきたいのですが。
-
はい、可能です。
見つけた虫(羽アリ)を保管して頂けたらその場で判断いたします。
- お隣さんにシロアリが発生しましたが、私の家は離れているので大丈夫ですよね?
-
シロアリは土の中を移動します。
寒冷地以外のお家であれば何処で発生してもおかしくありません。
被害にあってからでは遅いです。
予防工事が大切です。
ゴキブリ駆除に関するよくあるご質問
- 店舗営業時間外に駆除作業をおこなっていただけますか?
-
はい、大丈夫です。
ただ、鍵などの解錠、貴重品などの管理はお願い致します。
鍵をお預かりできる場合は、事前にお打ち合わせが必要です。
- どのように駆除していただけますか?
-
作業内容は様々です。
現場調査を行い、発生状況、現場状況などに応じて薬剤の選定、作業方法などを決め作業を行います。
薬剤散布・ベイト(毒餌)処理・機器による自動管理システムなど様々です。
プロの防除士が責任を持って作業を行います。詳しくは当ホームページのゴキブリ駆除ページをご覧ください。
ネズミ駆除に関するよくあるご質問
- 店舗営業時間外に駆除作業をおこなっていただけますか?
-
はい、可能です。
ネズミ駆除の場合、捕獲、穴埋めが基本ですが、捕獲に関しては営業時間外の施工がほとんどです。
深夜作業なども行っております。
- 飲食店経営なので薬剤を天井裏などに設置したくないのですが・・。
-
弊社施工方法は基本毒餌の設置などは行いません。
天井裏などに毒餌を設置すると上から粉などが落ちてきて異物混入につながります。
お客様からの要望がある場合毒餌施工を行いますが、二次被害(死んだネズミからのハエ・ダニ・ノミの発生・臭いの発生)につながる恐れがあります。
ハト駆除に関するよくあるご質問
- どのような方法で駆除していただけますか?
- 防鳥ネット、防鳥ピン、防鳥ワイヤー、忌避剤、電撃といったあらゆる方法がございます。建物の美観も考慮いたしますので、お打ち合わせの際にご希望をお伝えください。
- ビルオーナーです。1棟まるごと対象に施工していただけますか?
-
はい、可能です。
ハトの場合一部分だけの施工を行うと、移動移動でイタチごっこになる場合があり逆にコストが掛かってきます。
一棟まるごと施工をお勧めします。
- マンション個人宅でも依頼可能でしょうか。ベランダにハトが棲みついて糞害もかなりヒドい状況です・・。
-
はい、大丈夫です。
防鳥ネットのなどで物理的に浸入できなくします。
マンションの場合、躯体に穴をあけれない事がありますが、穴をあけなくても施工は可能です。
その他清掃・殺菌なども行っております。
イタチ駆除に関するよくあるご質問
- 自身で檻を購入して捕獲したいのですが可能でしょうか。
-
イタチなど野生動物は凶暴です。檻などにつかまった場合怯えて噛み付いたり引っ掻いたりしますのでプロに相談した方が良いと思います。
捕獲を行う場合市町村への許可申請が必要です。
弊社、狩猟免許を持った調査員が調査、施工管理を行っております。
一度相談ください。相談も無料で行っております。
- 市町村への駆除届出は代行していただけますか?
-
はい、可能です。
市町村で申請場所、方法は異なりますが代行させていただけます。
- 駆除と同時に天井裏の糞や臭いの除去などもおこなっていただけますか?
-
はい、大丈夫です。
調査お見積もりの際ご提案させていただけます。
その他、ダニ・ノミ駆除のご提案もさせていただいております。
蜂駆除に関するよくあるご質問
- 駆除で飛び出した蜂がご近所に迷惑をおよぼしそうで心配です。
-
調査後、施工の際ハチが飛び出す恐れのある場合は、事前にご近所へのご説明ご挨拶はこちらで行わせていただきます。
ご安心ください。
- 天井裏(または床下)へ入る点検口がありませんが駆除を依頼できますか?
-
はい、可能です。
調査の際、様々な角度から現場確認を行い点検口が必要かを確認し作業方法を考えます。
開口を開けての作業の場合も施工後の復旧(点検口作成)作業も致します。
- スズメバチが庭に巣を作っていますが自身で駆除をおこなっても大丈夫でしょうか。
-
お勧めできません。
毎年スズメバチの被害でお亡くなりになっているケースもあり報道でもご存知かと思います。
プロの私達でも怖い思いをする事が多々あります。
相談お見積もりは無料です。必ずご相談ください。
蚊・ボウフラ駆除に関するよくあるご質問
- マンション管理会社ですが、年間を通して対策をお願いしたいのですが可能でしょうか。
-
はい、可能です。
弊社、多数のマンション管理組合様からのご依頼で実績をのこしております。
蚊に関わらずその他害虫全般の管理・相談も行っております。
ダニ・ナンキンムシ駆除に関するよくあるご質問
- 最近、子供の虫刺されがひどいです。ダニかナンキンムシかと思いますが調査をお願いできますか?
-
はい、大丈夫です。
ご自分で対応(市販のお薬)される前にまずご相談ください。
ダニ・ノミ・ナンキンムシなど種類は様々です。種類に応じて使用薬剤の種類・施工方法などが異なります。
調査お見積もりは無料です。お気軽にご相談ください。
その他害虫・害獣駆除に関するよくあるご質問
- どのような種類の害虫や害獣が駆除対象となりますか?
- 人・物に危害を加えた害虫・害獣はほとんどがそれに該当します。
消臭・消毒に関するよくあるご質問
- どういった場所の消臭・消毒を依頼できますか?
- どういった場所でも対応いたしますが、現場状況などで効果の差は様々です。
その他のよくあるご質問
- 見積もりに料金はかかりますか?
- 無料です。ご安心ください。
- 出張距離はどこまででしょうか。
- 近畿2府4県どちらからでもご相談ください。
- 御社は何年くらいの害虫駆除経験がありますか?
- 30年以上の実績がございます。
- シロアリ駆除とリフォームを同時にお願いしたいのですが可能でしょうか。
-
はい、可能です。
弊社はリフォーム工事も行っております。
お気軽にご相談ください。
- Tポイントはどのように貯まりますか?
- Tポイント付与をご希望の方は、お見積もりご依頼時にお知らせください。施工後のお支払い時に専用端末にて通信処理をおこない付与させていただきます。